季節別!デニムパンツのオススメコーディネート!
- fareastern1849
- 2017年12月20日
- 読了時間: 4分
男性なら一本は必ずと言っていいほど所有するジーンズ。一年を通して季節を問わず着ることができる万能アイテムですよね。
そんな定番のアイテムだからこそ着こなしで他人とは少し差をつけたいもの。
幅広い世代の方にも親しみ、愛されているジーンズを季節ごとに違った着方で楽しんでみましょう‼
今回は、男性の季節別オススメコーディネートをご紹介しますね。
目次
1.爽やかに春コーディネート
2.涼しげ夏コーディネート
3.ブーツが主役の秋コーディネート
4.小物使いが映える冬コーディネート
5.まとめ デニムパンツで一年中お洒落を楽しもう‼
1.爽やか春コーディネート

春は冬が過ぎて少し薄着になる季節ですがまだまだ肌寒い日が多い日がありますのでそんな季節にはシャツ+ジャケットやパーカーなどの着こなしがおすすめ。
ジーンズを濃いめの色目のものを履きたい時はトップスを爽やかに少し明るめの色がすっきりと見えていいですね。特に春先に活躍するデニムジャケットなんかは全体的に重く暗くなりがちですのでインナーは白いシャツやストライプ柄のシャツ、薄い色目が春らしいですね。
シンプルにシャツ一枚の着こなしでもデニムの裾をロールアップしたり抜け感を出すとお洒落上級者に見えますよ。
また、足下は軽くスニーカーがオススメの着こなし。少しラフ感やこなれ感もでますのではずしアイテムとして使うのもアリですね。
色目が薄めのジーンズも春物カラーとも相性が良いのでどんどん積極的に取り入れてみて下さい。
2.涼しげ夏コーディネート

夏の暑い時期にジーンズ…少し暑苦しく感じる方もおられるかもしれませんが、合わせ方、着方を考えれば夏でも涼しげなコーディネートが完成します。
夏にオススメしたいのはライトブルーのジーンズ。カッコよく色落ちしたジーンズはさらっと履いてるだけでもカッコいいですよね。
特に相性がいいのが白いアイテムです。
春のコーディネートでもあげましたが白シャツ、白いスニーカー、白TEEなどのアイテムをどれか1つ持ってくるだけで爽やかなコーデになります。
また、素材にも気を遣って麻などが混合のものだとより涼しげにみえます。
紺や黒といった一見暑苦しそうに見えるカラーでも素材にさえ気をつければかっこよく爽やかな印象を与えられます。
また、ボーダーアイテムも夏のマリンコーデに一役買ってくれるので進んで取り入れたいアイテムの1つです。
さらに、暑い時期には帽子も必須アイテムですよね。カジュアルにあわせるならキャップやハット、少しキレイめにするなら麦わら帽子など夏らしさを演出するのに大事なアイテムです。
3.ブーツが主役の秋コーディネート

デニム×ブーツの相性はとても良いのでどんどん積極的にあわせてみてください。
暑さが少し残る秋先でも足下を白いスニーカーからブーツに替えるだけで全体的にぐっと締まり秋らしい着こなしにみえてしまうから不思議です。
よく昔からお洒落は足下からと言う言葉がありますがまさにその通り。
レザーや、スウェード、色味もブラウンやブラックなどの落ち着いたカラーは定番ですよね。ワークブーツ、エンジニアブーツ、ドレスブーツなどTPOに合わせて選べばまた違った雰囲気を楽しむこともできるはずです。
またこの時期はベスト、カバーオール、カーディガンなどのライトなアウターが重宝する時期でもあります。夏のコーディネート+一枚多く着ることで気温の調節もしやすくいいですよね。
4.小物使いが、映える冬コーディネート

秋冬にオススメしたいのは濃紺のデニムパンツです。この時期の主な素材としてネル、ニット、コーデュロイ、スウェット、レザーなど少し重めのものが多くなってきますのでパンツも濃い色目の方が合わせやすいと思います。
ただ、全身濃い色目のトーンで合わせてしまうと抜け感がなくなり野暮ったくなってしまいますので1つでも明るい色目のものを合わせるとワンポイントにもなってお洒落感も増しますよ。
例えば、レザージャケットにデニムパンツといったシンプルなコーディネートに柄物や明るいカラーのマフラーやニット帽のアイテムを足すとそれだけでメリハリのあるコーディネートになりますね。
また、濃い目のデニムパンツに同じトーンのアウターやブーツで揃えた時もどこか一点に明るい色味をいれるのがオススメですね。
ニットもこの季節ならではのデニムとよく合う素材ですので落ち着いた雰囲気を出したい時には使えるアイテムです。
スウェット=カジュアル、ニット=上品な印象になりますのできちんと感も出せるコーディネートに仕上がります。
5.まとめ

デニムパンツで一年中お洒落を楽しもう‼
カジュアルにも上品にも着こなせるデニムパンツ。色味やオンスに気をつけるだけで季節ごとのコーディネートが楽しめます。また、ラフ感や抜け感を出すカジュアルな着こなしから大人ダンディーな着こなしまで無限大に広がります。
いつも身近にあるアイテムだからこそ他の人とは差をつけたコーディネートでより楽しくお洒落してみて下さいね。